目次
生意気な不良美少年が可愛い!!
「ザ・クライアント依頼人」
あらすじ:ある男の自殺現場に遭遇した少年マーク(ブラッド・レンフロ)は、それがきっかけで真実を隠そうとするマフィアと事件を追うFBIに追われることになる。頼る者がいないマークは1ドルで女性弁護士リジー(スーザン・サランドン)を雇うことになる。
・適度にハラハラドキドキしたい人
・起承転結がしっかりしている分かりやすい映画が好きな人
・生意気な美少年が好きな人
当時12歳のブラッド・レンフロのデビュー作です。
11歳の少年マークが幼い弟と母を助けるために必死に奮闘する姿が良いです。
家庭環境が悪い子にありがちな、独特のすれた感じややんちゃな感じを好演しています。


内容も起承転結がしっかりしており、丁寧に作られているので非常に見やすいです。
ブラッド・レンフロはこの作品以降美少年街道を爆走します!!



しかし、残念ながら25歳の若さで薬物の過剰摂取で急死しています・・
(ハリウッドあるあるですね泣)
ブラッド・レンフロの美少年っぷりをもっと味わいたい人は
「マイフレンド・フォーエバー」「スリーパーズ」「ゴールデン・ボーイ」もオススメです。
少女漫画的なイケメンっぷりがたまらない!
「タイタニック」
あらすじ:1912年、イギリスのサウザンプトン港から豪華客船タイタニックが処女航海に出発した。新天地アメリカに夢を抱く画家志望の青年ジャック(レオナルド・ディカプリオ)は上流階級の娘ローズ(ケイト・ウィンスレット)と運命的な出会いを果たし、二人は互いに惹かれ合う。
・少女漫画が好きな人
・ロマンチックな恋愛が見たい人
・少女漫画的なイケメンが好きな人
この映画の公開当時、レオナルド・ディカプリオ(以下レオ様)に恋していた人は3億人ぐらいいたんじゃないでしょうか!?
レオ様の美男っぷりもさることながら、役柄が少女漫画的なイケメン過ぎましたね。
・ヒロインの命を救う。
・ヒロインを退屈で窮屈な生活から助け出し、
新しい世界や楽しみを見せる。
・情熱的でロマンチックな愛情表現をする
・命をかけてヒロインを守る
好きにならずにはいられねぇだろーが!!!!
さらに、映画としての完成度も高い素晴らしい作品です!!!
ワイルドなブラピが最高!!「ファイトクラブ」
あらすじ:主人公“僕(エドワード・ノートン)”は物質的には何不自由ない生活を送っていたが、 気持ちが落ち着かず不眠症に悩まされていた。そんな中、タイラーダーデン(ブラッド・ピット)に出合い、生き方が180度変わる。
・ワイルドなイケメンが好きな人
・どんでん返しが好きな人
・スタイリッシュな映像が好きな人
男が好きな映画ランキングで上位に入りがちなファイトクラブですが、
1999年公開当時はブラピの全盛期でしたねぇ~。(今もカッコイイですが)
短髪でマッチョでワイルドで危険なブラピ・・最高だ・・
個人的にはこの時のブラピは「世界一カッコイイ男」だったと思っています!!
画面が薄暗くてクールでスタイリッシュな映像や雰囲気も良いです。
最後のピクシーズが流れるシーンはめちゃくちゃインパクトあって「うぉおお!!」ってテンション上がります!!
ブルーの瞳に釘付けに!「太陽がいっぱい」
あらすじ:金持ちの息子フィリップを連れ戻すためにイタリアにやってきた貧乏な青年トム(アラン・ドロン)は、フィリップ(モーリス・ロネ)を自殺に見せかけて殺し、財産を奪い取る完全犯罪を思いつく…。
・ハラハラするサスペンス映画が好きな人
・美しい地中海の景色が見たい人
・絶世の美男子を見たい人
美男子の代名詞とも称されたアラン・ドロン。
重要無形文化財指定級の端正な顔にブルーの瞳には釘付けになります。
アラン・ドロンが市場を歩いているシーンでは周りの人達との顔面偏差値格差が凄くて浮いてましたよ!!

内容も名作なだけあって面白いです。だんだん面白さとハラハラ感が加速していきます。
デヴィ夫人が昔アラン・ドロンと付き合っていたと知ったときは椅子から転げ落ちるぐらいぶったまげました!
やるなぁ~夫人。
主役2人がイケメンで目の保養!
「コードネームU.N.C.L.E」
あらすじ:1960年代中盤CIAエージェントのナポレオン・ソロ(ヘンリー・カヴィル)とKGBエージェントのイリヤ・クリヤキン(アーミー・ハマー)は核兵器拡散をたくらむ謎多き国際犯罪組織を制圧するために、長年の政治的対立を超えて手を組むことになった。
・オシャレで洗練された映画が好きな人
・コメディ色のあるアクションが見たい人
・美男美女が見たい人
スマートなプレイボーイタイプのイケメン(ヘンリー・カヴィル)と
生真面目で堅物タイプのイケメン(アーミー・ハマー)を鑑賞できます。

さらに、ギャビー演じるアリシア・ヴィキャンデルが着こなす60年代のレトロファッションも可愛いです。

イリヤとギャビーのお互い好意があるのに素直になれない関係性はじれったいけどキュンとします。
コメディ色のあるスパイアクション映画なので楽しみながら見られる作品です。
2人のイケメンから求愛される!
「Black&White/ブラック&ホワイト」
あらすじ:CIA捜査官で相棒同士の2人が1人の女を巡り職権を乱用し、争奪戦を繰り広げる。
・ラブコメが好きな人
・少女漫画が好きな人
・気軽に楽しめる映画がみたい人
2人のイケメンから奪い合いをされるというのは、女性なら一度は妄想して顔面をニヤけさせたことがあるんじゃないでしょうか!?
その妄想を疑似体験させてくれるのが、この映画です!!
2人のイケメンのお互いの足の引っ張り合いや彼女の気を引こうと奮闘する姿が微笑ましいです!

プレイボーイタイプのイケメンと紳士的なタイプのイケメンから求愛されるなんて女子の夢!!女の子同士で見てどっち派?って言いあうのも面白そうですね!
闇がある猟奇的な美少年「少年は残酷な弓を射る」
あらすじ:自由を重んじ、それを満喫しながら生きてきた作家のエヴァ(ティルダ・スウィントン)は、妊娠を機にそのキャリアを投げ打たざるを得なくなる。それゆえに生まれてきた息子ケヴィン(エズラ・ミラー)との間にはどこか溝のようなものができてしまい、彼自身もエヴァに決して心を開こうとはしなかった。やがて、美少年へと成長したケヴィンだったが、不穏な言動を繰り返した果てに、エヴァの人生そのものを破壊してしまう恐ろしい事件を引き起こす。出典:シネマトゥデイ
・考えさせられる映画が好きな人
・猟奇的な美少年が見たい人
・暗くて重い映画が好きな人
主人公の息子役のエズラ・ミラーの中性的で妖しい美しさが目を引きます。
時折見せる冷酷な鋭い目つきが印象的です。


映画の内容的に出産を控えた人や子育て中の人にはオススメできません!!
鑑賞後はかなり重い気持ちになり、モヤモヤするので見る人を選ぶ映画ですね。
絵画?と見間違える程の美少年「ベニスに死す」
あらすじ:20世紀初頭のミュンヘン。著名な作家グスタフ・フォン・アッシェンバッハは、執筆に疲れて英国式庭園を散策した帰り、異国風の男の姿を見て旅への憧憬をかきたてられる。いったんアドリア海沿岸の保養地に出かけたが、嫌気がさしてヴェネツィアに足を向ける。ホテルには長期滞在している上流階級のポーランド人家族がおり、その10代初めと思われる息子タージオの美しさにアッシェンバッハは魅せられてしまう。引用:Wikipedia
・世界最高水準の美少年が見たい人
・純文学が好きな人
・静かな映画が好きな人
性別を超越したビョルン・アンドレセンの芸術的な美しさに驚愕します。
そらオッサンもストーカー並みに凝視しますわ。

内容は退屈に感じる人も多いかと思います。
美や生と死、若さと老い等色々な対比が描かれていて、芸術性が高い深みのある作品だと思います。
こんなに美しいビョルン様のその後、気になりますよね。
こちらです。
確かに面影あるなぁ~。
相変わらずイケメンやなぁ。
現在はこんな感じです。

面影ねええええ!!
ホントに66歳!?
80超えてるんじゃないの!?!?
時の流れは残酷ですね。